2023年3月12日(日)に知的財産管理技能検定3級を受検してきました。
翌日には正解が公式HPで発表され、自己採点をしたところ、無事合格点でした。
自己採点 ※※どちらも9割を超えていました※※
ーーーーーーーーーーーーー
学科:28点(30点満点)
実技:28点(30点満点)
ーーーーーーーーーーーーー
受検してみた感想などをまとめました。
知的財産管理技能検定を検討している方の参考になれば嬉しいです。
なぜ受検したのか?
知的財産管理技能士とは知財マネジメントを測る国家試験です。
もともと法学部出身だったので少し興味があったのと、メーカー勤務時代に取れと言われていました。
今年に入って時間に余裕ができたので、とても軽い気持ちで、挑戦してみようと考えました。
※いまの職種では全く必要ありません
知的財産管理技能検定3級 試験詳細
・試験日
年に3回実施(3月・7月・11月)
・試験実施地区
北海道、宮城、秋田、茨城、千葉、東京、神奈川、石川、長野、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、香川、福岡
※47都道府県ではないため注意が必要です。
・受検料
学科:6,100円、実技:6,100円
・受検資格
【知的財産に関する業務に従事している者または従事しようとしている者】とありますが、基本的に誰でも受験可能です。
・合格基準
3級は満点の70%以上が合格点となります。
・合格率
過去のデータを見ると、60%~70%程と高めに推移しています。
勉強時間は?
合計20時間~30時間くらい勉強しました。
約3週間前から取り組み始めました。
平日は仕事をしているので1時間~2時間、土日も予定があったりで2~3時間程しか取り組めなかったかと思います。
最初は、ほぼ知識がないのでテキストを読み、その後、問題集と過去問に取り組みました。
試験1週間前は時間を測りながら過去問を何度か解きましたましたが、
初見の問題でも80%以上は取れていたので、ほぼ大丈夫だろうと思っていました。
・3週間前〜2週間前
テキストを最初から最後まで読む
・2週間前〜1週間前
問題集(学科・実技)を解く
・1週間前〜前日
過去問3回分
難易度は?
難易度としては、直前詰込み勉強でもなんとかなる感じでした!
もちろん独学で問題ないです。※あくまでも個人的な感想です。
FP3級を受けたことがある方は、それよりも難易度は同じか低いくらいと考えて良いかと思います。
また、FP3級に比べると範囲が狭く、テキストも薄めです。
問題集や過去問を何度かやれば、要点がわかるので、最後は大切な部分だけ暗記するといった感じです。
また、学科も実技もほとんどが選択肢(3択)なので、その点も難易度がそこまで高くないと感じる理由です。実技問題も1つのみ記述式がありましたが、それ以外は選択問題でした。
しかしながら、テキストを読まず、問題集や過去問を解かずに挑戦したら、よっぽど知識がない人でないと不合格になってしまうかと思います。
知的財産技能検定3級を受けてみた感想
初めて受ける試験で、勉強時間もそこまで取れなかったので少し不安はありましたが、実際に試験当日は、学生から年配の方まで幅広い年代の方が受検されていて、私も負けていられないと鼓舞され、頑張ることができました。
2級受検ためには3級合格が必須条件でしたので挑戦を決めましたが、受検料は決して安くないです。
そのため、なんとしてでも一発合格しなくてはという思いでした。
次は2級にも挑戦したいと思います!
知的財産技能検定を受けようか迷っている方は参考にしていただけたらと思います。