【亀戸駅】亀戸餃子本店に久しぶりに行ってきました!!

旅行・グルメ

知る人ぞ知る餃子の名店【亀戸餃子】。
私は、錦糸町店や両国店をよく利用していますが、久しぶりに亀戸本店へ行ってきましたので、ご紹介させていただきます!

錦糸町店の記事は下記よりご確認ください!

亀戸餃子本店へ行ってきた

亀戸駅より徒歩1~2分。
大通りから1本中に入ったところに本店(亀戸店)あります。

平日の13時過ぎ頃に行ったので行列はなく、待ち時間なしですんなりと店内へ入店できました。※土日は行列になっている場合があります。

店内はカウンター席と座敷(4テーブル)です。2名で伺ったのでカウンターに案内されました。

席に着くとまずは飲み物を聞かれます。私たちはお水にしました。
メニューはこんな感じです。

見ての通り、飲み物が並ぶ中に餃子も!
錦糸町店や両国店と違って、食べ物のメニューは餃子のみです。

お水と小皿(からし付き)を出してもらい、何も言わずに焼きさがった餃子が1枚。
1人1枚ずつ目の前に置かれます。メニューは餃子のみなので当然と言えば当然です。

その後、1枚5個入の餃子が残り1~2個になった頃に追加で食べるかどうかを聞かれます。

以前までは【2皿ルール】がありましたので、1枚目を食べ終わると2枚目が自然と目の前に置かれて、3枚目から追加するかどうか聞かれていました。
ですが、最近2皿ルールがなくったとのことでした。
高齢のお客様が食べきれないなどの理由で1枚の要望も多かったんだとか!

2枚目以降も追加するかどうか聞かれるので、自分のお腹と相談をして追加をしていきましょう!!

美味しく食べるコツ

※個人の感想を含みます※

亀戸餃子の餃子は、皮が薄く小ぶりな餃子です。
そのため、皮がカリカリになるくらいに焼いた方がおいしいと感じます!
そのため、注文の際に【よく焼き】で注文するのをおすすめします。

私の良くいく錦糸町店では、比較的毎回よく焼きの餃子なのですが、亀戸店は【よく焼き】してもらうくらいがちょうどよいかもしれません!

感想

約10年ぶりに亀戸本店へ行ってきましたが、平日とは言え、次から次へとお客さんがくるので、さすが名店といった雰囲気でした!
平日ということもあり、1人で来るお客さんも多く、また、回転も速いので、私たちの行った時間帯では待ち時間は発生していませんでした。

錦糸町店や両国店と違い、餃子以外のメニューがない為、餃子もどんどん食べれてしまいます!男の人なら3~5皿は余裕かもしれないです。

久しぶりに行ってみて、やはり美味しかったです!!
ただ、やはり有名店なだけに平日であっても多くのお客さんや観光客(外国の方)も多かったです。

錦糸町店でチャーハンなどと一緒に食べることができて、餃子も全く同じなので、やはり錦糸町店や両国店が穴場かなぁ~と感じました。

ですが、亀戸本店も1度は行くべきだとは思いますので、亀戸で食べ歩き・飲み歩きの際には是非行ってみてください。

店名亀戸餃子 本店 
電話番号03-3681-8854
住所東京都江東区亀戸5-3-4
交通手段JR総武線「亀戸駅」より、徒歩1分
東武鉄道 亀戸線「亀戸駅」より、徒歩2分
営業時間11:00 – 20:00
火曜日定休日
定休日火曜日定休日


餃子名人

33歳主婦、フルタイム共働きDINKS(結婚6年目突入)
2022年に都内で中古マンションを購入。
【資格】宅地建物取引士/FP2級/簿記3級/英検2級/知的財産管理技能検定3級
旅行、ディズニーが特に好きです。

餃子名人をフォローする
旅行・グルメ
シェアする
餃子名人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました